トピックス
気付かないまま多く支払っていませんか?
点線

 2007年子供が大学進学の際、パソコンを購入し保守契約(月額2330円)をしました。その後社会人となりパソコンも別のパソコンになり保守の必要はなくなりましたが、2022年末まで2330円引き落とされていることが分かりました(支払いは親のカードで2022年末にカードを変更して気付きました)。

 事業者PCデポに連絡をとったところ、2016年10月から子供への郵送物が事業者に返却されていたにもかかわらず、引落しが継続されていたことが分かりました。返金請求については言葉を濁して答えませんでした。
 その後、再度事業者PCデポに返金について連絡した結果(消費生活センターに相談することも伝えた)、郵送物が返却された2016年10月からの引き落とし額16万6000円余が返金されることで終了しました。
 しかし、郵送物が返却されたことを知りながら、事業者PCデポはそのまま引落しを2022年末まで継続していたことについては問題があると思います。 みな様方の引き落し内容についても一度、確認することをお勧めいたします。

 また、パソコンやスマホなどの購入時に販売業者がいくつかのアプリを無料で提供して、「アプリが不要なら1ケ月度に停止連絡をして下さい」というような販売もあります。アプリの無料提供について停止連絡をしないと2ケ月目からはずっと有料で請求されますので併せて注意しましょう。

情報提供はこちらから!
やまなし消費者支援ネット事務局
甲府市中央4-3-19 桜商事ビル3階
TEL:055-269-7771
FAX:055-269-7771
mail
営業日:月・水・金曜日
営業時間:11時~15時
消費者庁 県民生活センター 甲府市消費生活センター 富士吉田市消費生活センター